ルカ・マリネッリ映画「帰れない山」

 イタリアからの今や国際俳優 ルカ・マリネッリ(Luca Marinelli) 40歳 をぜひ紹介したい。

 2023年公開のこのイタリア映画「帰れない山」は、私が年間通して観た映画の中で
”ベスト1”だと思っている極めて秀逸な作品である。

 ぜひ、あなたの記憶に共有して欲しい骨太な作品なのである!

ルカ・マリネッリのプロフィール

Luca Marinelli イタリア・ローマ 1984.10.22生誕
主な出演作:マーティン・エデン(2019)
          帰れない山(2023)

固く結ばれた友情が、壮大な大自然に映える原作は”大河小説”

 『帰れない山』は、パオロ・コニェッティによるベストセラー小説を映画化したもので、北イタリアのモンテ・ローザ山麓を舞台に、都会育ちで繊細な少年と同い年の牛飼いの少年が、大自然の中で出会い、生涯の友情を育んでいく骨太なストーリー。人生に葛藤しながら、それぞれの道を発見していく2人の主人公を、年代ごとに6人の俳優が演じ継いでいる。
 成年となった主人公のピエトロ役には、『マーティン・エデン』で第75回ヴェネツィア国際映画祭で男優賞に輝いたルカ・マリネッリ。『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』(潔癖症の悪役を演じている)では、イタリアのアカデミー賞と言われるダヴィット・ディ・ドナッテロ賞の助演男優賞を受賞しており、Netflix映画『オールドガード』では、シャーリーズ・セロンらと共演するなど活躍の幅を広げているとの情報がある。イタリア語、スペイン語、英語、フランス語、ドイツ語の5ヶ国語を使いこなすマルチリンガルの俳優である。

共演は、アレッサンドロ・ボルギ

 親友のブルーノ役には、アレッサンドロ・ボルギ。彼も同じくダヴィット・ディ・ドナッテロ賞の主演男優賞を受賞した経歴があり、
 この二人の出演でこそまさに、”実力派美男俳優の競演”として実現しているのである。

 このルカとアレッサンドロは、『Non essere cattivo』(2015)というイタリア映画で競演済みであり、この作品出演前から既に”気心の知れた仲”ということであった。

ふたりのキャスティングの妙

 この二人の俳優のキャスティングの背景を探れば、ルカとアレッサンドロの名前は、”この世代のイタリア俳優を代表する才能”として早い段階から挙がっていた。しかし、どちらがピエトロ役で、どちらがブルーノ役にふさわしいのかは決められないでいた、というのである。当初ルカ・マリネッリは野生的なブルーノ役、アレッサンドロ・ボルギは都会的で冷静なピエトロ役に近いと思われていた。それは、ルカが一つのことに集中するのが好きなタイプであったためだ。それに彼ら自身もお互い「もし自分の役を選べるのなら」と、最終的な配役とは逆のタイプを最初は言ってきていたらしい。
 役をスイッチしてバランスを図った結果、最終的には二人の俳優も合意して、”キャスティングの妙”は落ち着いた。アレッサンドロはブルーノ役のオーディションも受けてくれていて、素晴らしい演技を見せてくれ、そこで完全に”役に合致した”のだという。

嗚呼、生きていくって・・・

 親友に敬意と羨望を抱きながら、父親との関係や人生に葛藤するピエトロと、生まれ育った山での暮らしにこだわるがゆえ苦悩するブルーノ。・・・ピエトロにしてみれば、自分の父親を自分の不在中に、親子の親密さらしきもの(人生のメンター)をブルーノに乗っ取られていたのに気づいた気がして、少しは彼に嫉妬する気持ちもあったのではないのか。そんなところも友情表現の中では、サラッと表現されていて爽やかだ。

「・・・まだ仏門に入ったわけでもあるまい」とニヤリと笑いながら、ピエトロの仕事の同僚女性のララを自分の牧歌的な生活の中に、妻として受け入れていくアレッサンドロの懐の深さも見逃せないと思えた。

大自然に立ち向かっていく命をかけた若者たちの生きざま

 ピエトロの父の死をきっかけに、ふたりは広大な自然のなか、”自分たちの家を作る”ことで、かけがえのない友情を育みながら、自らの生き方と居場所を見つけていく。
・・・男子にとって、”社会人として世の中で何者かになる”というのは、万国共通の”通過儀礼”のように思える。
 それは人によって遅かれ早かれ、男子の生きざま全身を覆っていくものだ。

私は特にルカ・マリネッリのパフォーマンスに、魅力的な生きざまを見ることができた。

〜「原作の忠実な映画化」「壮大で純粋な作品」「監督の最高傑作」と絶賛されていた本作品。

・・・もう二度と戻らない時間だと知りながら、それでも人生は続いていく切なくて懐かしい、この壮大な人生のドラマを特とご鑑賞あれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました